11 Jul 子育ての葛藤が親との関係改善のきっかけになった話
共感コミュニケーションで幸せになろう!NVC Singapore🦒Shihoです。
毎週日曜日は、
NVCを体系立てた
Marshall Rosenbergの言葉から
その叡智をシェアさせて頂いています。
本日はこちら↓
昨日は長女Mの誕生日。
8年前私は母になりました。
昔から小さい子と遊ぶのが好きで、
天職は保母さんかもな〜なんて思っていた私にとって、
自分の子供を育てることは夢でした。
しかしまぁ8年前の私、実は今と別人のようで…
当時は、自分の自己実現のために子育てをしようとしていました。
(当時は意識もしていませんでしたが。)
今日は、出だし暗黒だった私の子育ての話と、
親への怒りが共感へと変わったお話です。
どなたかの参考になれば嬉しいです🕊
💎矛盾と執着だらけだった8年前
💎3歳児からの通告と変容後の変化
💎世代を超えた共感へ
💎世代間連鎖を止めるために
💎感謝日記
矛盾と執着だらけだった8年前
8年前にスタートした私の子育て。
ここまで来て思うのは、
全て自分育て..いや、
自分の変容のためだったと感じています。
長女を育て始めた時の、
私の子育てにおける考えは、
親として次世代に引き継げる事として、
これまでの自身の失敗から得た教訓を伝え、
私の経験+αの人生をさせてあげなくては!
そんな使命感を持っていたのだと思います。
でもそれと同時に、
子供は親とは別人格であるということも、
自分の幼少期の苦い経験から大切にしたいと思っていました。
「長女の素質を尊重してあげたい。」
そう思っていたのは事実、
でも、最低限ピアノと習字と、
英語ももう少し早いうちからできた方が良いし、
数に強くなるように算盤もして欲しいな〜とか、
スポーツも大事よねとか。。。
なんたる矛盾😅
なんたる執着…
自分が経験して来たことが認められるために。
自分の英語や数学に対するコンプレックスを埋めるために。
自分のなれなかった理想の完璧な女性像に近づいてもらうために。
もちろん当時は、それがベストだと思っていたので、
悪気がないどころか、それが愛だと勘違いしていたのですが、
どちらかといえば、
私が彼女を愛するのではなく、
彼女に私のために愛を差し出してもらうというような構図ですよね…。
3歳児からの通告と変容後の変化
そして、娘は3歳の時に身体を張って教えてくれました。
<その方法ではダメだ>と。
ブログでもご紹介したことのある、私の子育て暗黒期。
夜中に無意識下で、泣き叫びながら「ママやだよ〜」と
暴れる3歳の娘を抱きしめていた夜。
それまで子育て上の諸問題を他者のせいにしていた私は、
頭を殴られたような、胸をえぐられるような重苦しさを経験し、
娘と一緒に涙しました。
光の見えない暗闇に1人放り出された気持ちでいた当時。
毎晩泣いて、腫れた目を隠すために伊達眼鏡をかけて出社した毎日。
間違いなく苦しかったあの毎日が
私が殻を破り、自分を生き始めることを後押ししてくれ、
NVCそしてセルフリーダーシップソフィアに導いてくれました。
最近コトに思うのは、
あの時に問題がおこならかったとしても、
私が変容していなければ、
いずれどこかで、娘たちからの手痛いメッセージを
受け取っていただろうな、ということ。
そして、今感覚としてわかるのは、
いかに、私も娘も縮こまった生き方をしていたか、ということ。
NVCの学びを深めるにつれ自分への信頼が高まり、
そしてそれに比例するように、
あるがままの彼女達への信頼も深まっています。
面白いことに、そうなればなるほど、
娘2人の個性がより際立って現れてきて、
それらはかつて私が導こうと思っていた道筋とは異なっていて、
遥かに豊かで面白く、彼女たちと共に在ることに
驚きと楽しさが更に加わったと感じています。
(我が家の場合は、凸凹加減も面白い!
2人が支え合っていると感じる素質がたくさん見えてきています。)
「子どもは親を選んで生まれてくる」
とよく聞くけれど、
かと言って、その親の言いなりになりたくて
生まれるわけではないと思うのです。
お腹の中で人知れず大きくなる、
その力は明らかにその子たち自身の中にあって、
生まれるタイミングだって子供の意思を感じます。
それぞれが伸びたいように伸び、
咲きたいように咲けば良い。
不安から、親がこっちに伸びなさいと
支柱をつけてがんじがらめにしない方が、
より合った環境に導かれ、豊かに咲けると思うのです。
世代を超えた共感へ
気づきや学びはいつだって幾重にも重なっていて、
辿り着いた場所に立って初めて見えてくるものがありますよね。
残念な事に、外から見えるほど
心理的な関係性が近くない私と両親。
それに対峙し始めた5年前は、
私の中には、怒りと責める感情がありました。
NVCの実践と共に怒りが溶けていき、
昨年のインナーピーストレーニング中、
戦争を生き延びた女性のアニメを見た事がきっかけとなって、
親そして祖父母世代への深い共感を体験した事で、
そこへの執着を手放し、赦しを体感しました。
でもその時にできたのは、
集合的な戦時中、戦後世代へ共感だけ。
両親の詳細な人生に寄り添う事には思い至りませんでした。
そう願いながらコンテンツ開発をする今。
対象となるあらゆる人たちの子ども時代に意識を向ける中で、
両親の子ども時代も見えてきて、
ようやく今深い共感を体感しています。
若くしてそれぞれに片親を亡くした
子ども時代の父と母に寄り添い、
兄と私が生まれる前に、
双子の男の子を亡くした
父と母の悲しみに寄り添い、
死産後の大病で、
三途の川を渡って戻ってきた
母の生命力の強さと
そこにあり続けた父の強さを思い、
再度命を危険に晒す可能性があったにも拘らず
私を出産することを決意した両親の勇気を想うと…
やはりそこには
畏敬の念しかありません。
時代も時代、
言葉にできなかった感情や
あえてしなかった感情も
たくさん抱えてきたと思うのです。
それぞれの物語を精一杯生きてきた2人が、
ただそこに在る
その命の輝きが際立って見えてきて…
まだ健在で、ニコニコと孫の誕生日祝ってくれているなんて
もはや奇跡ですね。
世代間連鎖を止めるために
私が今の活動を通してしたいのは、
世代間で受け継がれてきてしまった苦しさを、
次世代に引き継がない事だと決意を新たにしています。
みんなが「あるがまま」で生きること。
それは、
寂しい時は寂しい、
悲しい時は悲しい、
嬉しい時は嬉しい、
怖い時は怖い、
身体の内側から発される自然な感情を、
ジャッジせず受け止めてくれる誰かが
誰にでも1人はいる事。
まずはそこからスタートだと思っています。
受け止めてくれる誰かを探している方、
誰かを受け止めたいと思っている方、
NVC(非暴力コミュニケーション)をはじめてみませんか?
過去をも癒す、NVCベースのセルフリーダーシッププログラム❤️↓
NVC Singapore/Sophia Global Center代表
——–
🕊Observation(感謝する事実):
▷娘たちが楽しそうにケーキを作る姿を見られたこと
🕊Needs(満たされたニーズ):
▷つながり、愛、ケアすること、相互依存、希望
🕊Feelings(その事を思った「今」の感情)
▷嬉しい、ワクワクする、温かい
🕊Power(その事実に対する自分の貢献)
▷ケーキ作りに合意し、レシピを印刷して準備した
「自分で」する事に楽しみを感じているようだったので、極力離れて見ていようと、レシピだけ差し出して引っ込もうとしたら…初めから「どうしたら良いの〜?」「漢字が読めない〜」と全く動けず😅なんか良い課題発見の機会でしたw
「まず何が必要かな?」「小麦粉測るには何がいる?」極力質問形式でフォローを。自分で答えを見つけ、ゲームのように一つずつ課題をクリアしていくのが楽しかったようで、終始目がキラキラしていました。途中参戦した妹ともうまく共同作業。机に座って嫌々勉強をさせるより、美味しいものも出来上がるし、格段に良い学習機会だなと。慣れたらそのうち2人でいろいろ作ってくれるようになるのかな〜と母妄想でニンマリでした。
Thanks for reading ♡
NVCを生きようとすることは、
第三言語を話していこうと決意するようなもの。
NVCを話す人たちとの交流を密にし、
日常的に実践しなくては、
どうしてもPOWER OVERなシステムから生まれた
言葉と意識に引っ張られてしまいます。
「自分を生きる」を叶えたい方にぜひ参加して頂きたい!
日々のメンバーとのつながりや定期的な全体会など
安心安全の場でエネルギーチャージをしながら、
一緒にNVCを生きていきませんか?
基本的には毎月2回目の月曜日 10:30- 12:30(SGT) が定例会。
開催場所は、ZOOMですので、
お時間が許せば全世界からご参加可能です。
NVC Singaporeにて、
NVC基礎講座、中級講座、ニーズ講座(Shiho担当)を
学んだ方はもちろんのこと、
他の団体や講師から学んだ方でもご参加いただけます。
【コミュニティ費】
$48-/月
【コミュニティ費に含まれるもの】
▶︎月1の定例会の参加
▶︎定例会の動画視聴
▶︎自主練習会への参加
▶︎満月瞑想会への参加
▶︎インナーアクティブカードなど、Sophia Global Centerの扱う商品の割引購入
【ご参加希望の方へ】
こちらの申し込みフォームをお送りください。