
29 Mar 人間関係の悩みを解消するための第一歩「〇〇」
共感コミュニケーションで幸せになろう!NVC Singapore🦒Shihoです。
毎週日曜日は、
NVCを体系立てた
Marshall Rosenbergの言葉から
その叡智をシェアさせて頂いています。
本日はこちら↓
NVCと出会う何年も前
それは結婚してすぐの頃。
私は週末がくるとイライラしていました。
「寝てばっかり!
なんてだらしない人なんだ」
今でも思い出せます。
土曜日ペットボトルのゴミを出しを、
1人プリプリ怒りながらやっていた日を…
ベッドルームを覗いては、
「ずっと寝てんじゃん!!」
って悪態ついたのも1度や2度ではなかった。
でもそんなイライラの吐き出し方では
思うような協力は得られず、
他人と暮らすってこんなにも大変なのか。。と、
心底思ったものです。(笑)
『え?我が家でよくある話ですが…』
そんな方も
いらっしゃるかもしれませんね。
さて、上記の赤字部分
何が問題かわかりますか?
.
.
.
それは、
ということです。
人は、
相手から評価の混ざった言葉を受けると、
往々にして批判されたように感じるものです。
場合によって、
特に子供の場合は、
自尊心を低くしてしまったり、
性格形成に悪影響を及ぼす可能性もあるでしょう。
親からのあの一言が嫌だった..とか、
あなたにも経験ありませんか?
私はこの「観察」の概念を知った時、
いかに普段自分が
世界のありのままを見ていなかったか
という事がわかり驚愕しました
今でも周囲で「観察+評価」の発言は
たくさん耳にしますし、
つい自分も気を抜くと
そうなっていると気づく事があります。
それほどにも、
世界をありのままに捉えるのは
難しい事なのです。
当時の旦那さんを
ありのままに見ると
どうなるか。
.
.
だらしがない人ではなく、
ずっと寝てる人でもなく、
「夜10時から朝10時まで寝たにもかかわらず、
昼ごはんだけ食べて、
更に昼1時から夕方4時まで
寝ていることがある人」
なのです。
(え、それってやっぱりだらしないよね…
と思ったそこのあなた!
それ評価、ラベルづけです。NO NOですよ〜)
.
.
観察ができたら、
それらの行動によって
湧いた自分の感情を認識し、
その感情を生み出す元になった
自分のニーズを認識していきます。
そして、
相手の感情やニーズにも
共感的に想いを馳せ、
対話を試みることによって
つながりを生み、
互いのニーズが満たせるよう
解決策を考えることができるわけです。
.
.
相手とのつながりを保ちながら
自分のニーズを満たしたいと望む時、
人を評価、批判し、強制的に相手を動かそうとしても
決して上手くいきません。
一時的にニーズが満たされたとしても、
あとで大きなしっぺ返しを受けるでしょう。
だから、相手の行動を評価する事により
反発や断絶を引き起こすのではなく、
【お互いのニーズが満たされる】
その状態を協力的に模索する事が必要となるのです。
.
.
上記の私のケースでも、
ありのままを観察をした上で、
ここまでニーズに繋がって
コミュニケーションを取っていたら、
私のイライラが続くことはなかったでしょうね。。
今現在、
人間関係で悩まれている方。
まずは、
ありのままを「観察」するところから
始めてみませんか?
観察する力は、読解力醸成にも直結します
親子で参加できるセルフ・リーダーシップの基礎が身につくお教室。
COVID-19の影響で、4月はオンラインで開催予定。
せっかくなので、日本からの参加もOKにしたいと考えています。
詳細が決まりましたらブログでもおしらせいたします
HAPPY SUNDAY SCHOOL🇸🇬のお申し込みはこちらから。
https://peraichi.com/landing_pages/view/happysunday
4/30まで!春のお友達紹介キャンペーン実施中
Singapore West Coast Area
音楽と英語の基礎が身につくお教室
ENGLISH FUN with MUSICはこちら。
https://peraichi.com/landing_pages/view/englishfunwmusic
Thank you for reading♡
💡「セルフリーダーシップとは何か?」がわかる、特別無料動画プレゼント中💡
『Miki Amritaの水瓶座時代の愛と使命の創り方』
【第1回】https://byst.sg/2019/10/28/nvc-miki-1/
【第2回】https://byst.sg/2019/12/01/nvc-miki-2/
【第4回】https://byst.sg/2020/01/04/nvc-miki-4/
【第5回】https://byst.sg/2020/02/18/nvc-miki-5/