【開催報告1/2】親子の絆が深まる!共感コミュニケーションレッスン

【開催報告1/2】親子の絆が深まる!共感コミュニケーションレッスン

共感コミュニケーションで幸せになろう!NVC Singapore🦒 Shihoです。

 

今日は、先月末から2回開催しました、

親子共感コミュニケーションレッスンについてのご報告その1です🦒

 

 

セルフ・リーダーシップの基礎を築くお教室って

一体何をするのかな??
そんな疑問をお持ちの方に
レッスンの様子を垣間見ていただける内容です。

 

これまでシンガポールでのオンサイトレッスンしか開催していなかったHAPPY SUNDAY SCHOOL – 自分の人生を舵取りする力【セルフリーダーシップ】の基礎を身につけるお教室です。

 

シンガポールだけでなく、日本を含め世界中どこからでも受けてもらえるようにしたい。そんな想いを実現するために、コロナでお教室開催が制限されたのを機に、今後オンラインで継続することを視野に、2回にわたり親子共感コミュニケーションレッスンを開催してみました。

 

クラスのお友達も講師もそばに居ない環境、自分のお気に入りのおもちゃが手に取れる自宅でも、子供達が興味を持って学ぶにはどうしたら良いか。

ホント、子どもは楽しくないと向かってきてくれない!
子どものありのままを認める事を大切にして、
ありのままで出てくる「その子らしさ」を伸ばしたい。だから、強制して座らせるなどもってのほか。

 

頭を絞った結果、今回はここシンガポールでアートワークショップを開催しているジュエリーデザイナー、よっしー先生の力をお借りしました♡

 

 

 

コミュニケーションは、言語や思考を司る左脳に偏り過ぎても、感情やイメージを司る右脳に偏り過ぎても上手くいきません。左脳も右脳もそして、それらを繋ぐ脳梁も強化する、全脳的なトレーニングが有効になります。

アートは右脳を活性化するのにぴったり!

レッスンは、2回とも「言葉にする」→「アート作品を作ってみる」→「言葉にする」というサンドイッチの流れで進めました。

 

 

第1回 親子で手を「観察」してみよう

 

第1回「観察」の日には、まずNVC(非暴力コミュニケーション)における「観察」の要【事実と自分の意見を混ぜないこと】に気をつけながら親子の手を観察。

 

いつも目にして、触れて、とってもお世話になっているはずなのに、あまり丁寧に観察することの少ないパーツではないでしょうか︎。

指紋や手のシワを丁寧に描いたり、ムニムニと触ってみたり、クンクンと匂いを嗅いでみたり、気づいた事を言葉にしながら、親子で取り組んでもらいました。

 

「観察」した後は、その線を一旦忘れてアートの時間。

 

よっしー先生のリードでグルグル、ぬりぬり。

いろんな模様を加えたり、子供達の熱心なこと!
アートの力を改めて感じる時間でした。

 

 

こんな作品ができましたよ♡

ママの手と自分の手と、元気な手が出来上がりました。

 

 

次の作品は、毎度レッスンの終わりに設けているミニ作文と共にご紹介。右脳全開で取り組んだ活動を振り返り、言語化して左脳とのブリッジを強化します。

 

子供にとって、作文はなかなかハードルが高いもの。テンプレートを埋める簡単なものですが「文章にできた」を体感し、それを褒めてもらう(認めてもらう)という経験一つ一つを通して子供達の自信を育てていきます。

 

 

 

第2回報告へ続く..

 

Thanks for reading ♡

 

 

🦒公式ラインでは、忙しいママの心をホッと楽にする投稿や、クラスのお得情報をお送りしています。

 

💡「セルフリーダーシップとは何か?」がわかる、特別無料動画プレゼント中💡

 

🦒NVC Singapore 創設者 Miki AmritaによるBYST連載コラム

 

『Miki Amritaの水瓶座時代の愛と使命の創り方』

 

【最新 第7回】https://byst.sg/2020/04/01/nvc-miki-7/

 

🦒NVC Singapore Website

 

https://nvc.sg