
05 Apr 外出自粛 -「上手くいかない」を立て直すには〇〇〇になろう
共感コミュニケーションで幸せになろう!NVC Singapore🦒Shihoです。
毎週日曜日は、
NVCを体系立てた
Marshall Rosenbergの言葉から
その叡智をシェアさせて頂いています。
本日はこちら↓
ここシンガポール、金曜日夕方にCOVID-19対策の
更なる規制強化が通達されました。
来週水曜日からいよいよ全ての学校で
自宅学習が始まります。
(預け先がないなど一定の条件に当てはまる子は通学可能)
恐らく学校を閉鎖せざる得なくなる事は
政府も想定しており、
先週トライアルとして、
1日だけ自宅学習の日がありました。
家中のデバイスを取り出し、
パパが「落とされたらイヤだ」と貸し渋るIpadも
何とか提供してもらい、
授業によっては時間割通りに先生と繋がり、
それなりに整った1日を過ごす事ができました。
これなら本格的に始まっても何とかなりそう、
と一瞬思ったのですが…。
それはあくまで子供の学習継続のお話で。。。
その日、一日置き在宅だったパパの仕事が
毎日在宅に切り替わる事が決定。
金曜日、次女Rが鼻垂れのために
急遽大事を取って休む事になり、自宅学習。
自動的に家事量が増え、
1人集中できる時間時間が減り…
「予定していた仕事が捗らないっ!!」
家事にとりかかるのも
「この時間さえ減れば…」という思考が邪魔をして、
いつもよりエネルギーが必要。
夜寝てから作業しようと試みるも、
子供相手にいつもよりエネルギー使っているらしく、
起きていられない日も多々…。。
パパも子供も家で過ごす時間が増えて
ハッピーそうなのですが、
私だけ、上手くいっていない?!
「家にいて欲しくないわけ?」
とか言われても、
正直「家にいてくれて嬉しいよ」と
ニッコリ答えられない自分がいたりします。
日本でも春休み前倒し、在宅勤務奨励に外出自粛要請。
常に何らかお世話を要する家族と一緒…。
いつもの生活と違いすぎて、そろそろキツイです!
そんなママも実は多いのではないでしょうか。
「私、いい妻じゃない…」
「母親失格だ…」
そんな風にご自分を責めるのはやめましょうね。
かといって、イライラし続けて
ご家族に八つ当たりするのも違います。
以前のブログでも紹介したこちら。
NVCは、人と共感的に繋がる知恵であり、
そうあるために「キリンの耳」を持つ事をすすめています。
これは人の話を聴く場合だけでなく、
自分の気持ちに寄り添う場合も然り。
キリンの耳で自分の想いに寄り添い、
「上手くいかない」から脱するための
アイデアを創造的に生み出しましょう!
私の場合は、
1人時間を確保する事
家事の負担を減らす事
これが肝になりそうです。
こんなアイデアが思いつきます↓
昼間は子供の世話と家事を担う代わりに、
パパの就業時間後は、子供のケア/家事をバトンタッチする。
週に何回かは、デリバリーを利用する。
これまでのように毎朝お弁当を作り、
ランチは各自それを食べることにする。
週末に大量調理冷凍作戦
ママは先に寝ることにして、
早朝を1人で集中できる時間とする。
家事分担表を作る
結構出てきました。
これらを実行できたら、
平日のストレスがだいぶ減りそうな気がします。
何れにせよ家族の協力が不可欠ですので、
週末のうちにこれらのアイデアを
家族に相談する機会を設けようと思っています。
「上手くいかない」を乗り越える
「キリンの耳」の使い方、いかがでしたか?
こういった姿勢はぜひ子供達にも身につけて
おいて欲しいものですよね。
日々の生活の中で「上手くいかない」にぶつかったら、
ぜひ親子で「キリンの耳」実践してみてください。
今までとちょっと異なる日常を
少しでもストレス少なく過ごせるよう願っています。
感情・ニーズリスト(Special Thanks to NVCJapan)
成長マインドセットを身につけましょう
親子で参加できるセルフ・リーダーシップの基礎が身につくお教室。
COVID-19の影響で、4月はお休みにさせていただきます
HAPPY SUNDAY SCHOOL🇸🇬のお申し込みはこちらから。
https://peraichi.com/landing_pages/view/happysunday
5/30まで!春のお友達紹介キャンペーン実施中
Singapore West Coast Area
音楽と英語の基礎が身につくお教室
ENGLISH FUN with MUSICはこちら。
https://peraichi.com/landing_pages/view/englishfunwmusic
Thank you for reading♡
💡「セルフリーダーシップとは何か?」がわかる、特別無料動画プレゼント中💡
『Miki Amritaの水瓶座時代の愛と使命の創り方』
【第1回】https://byst.sg/2019/10/28/nvc-miki-1/
【第2回】https://byst.sg/2019/12/01/nvc-miki-2/
【第4回】https://byst.sg/2020/01/04/nvc-miki-4/
【第5回】https://byst.sg/2020/02/18/nvc-miki-5/
【第7回】https://byst.sg/2020/04/01/nvc-miki-7/