
26 Jan 楽しい事だけをして生きる方法ー秘訣は〇〇〇〇と〇〇!
毎週日曜日は、
NVCを体系立てた
Marshall Rosenbergの言葉から
その叡智をシェアさせて頂いています。
本日はこちら↓
「何を夢みたいな事を!」
「そんな人生甘くないわ!」
そんな声が聞こえて来そうです。
「今まさに脳内で呟きました!」というそこのあなた!
私もそんな1人でした。
やりたくなくともやらねばなるまい。
人生鍛錬さ!
そう思って行動する事多々でした…。
しかし、
恥や罪の意識、義務感や恐れからばかり
行動を起こしていると、心が荒みます。
これも自分を(精神的に)傷つける暴力行為と言えるのです。
「んも〜なんで私ばっかり!」
「貴重な時間を返せ!」
「お手伝いさんじゃないんだけど!」(これたまに母が言い放ってたな 笑)
こういう言葉が脳内に渦巻く時、
あなたの心や身体はどんな反応をしていますか?
苦しくなりませんか?
もっと自分を大切にできるといいですね。
自分を大切にするために、どうしたらいいか。
「行動を起こす時、
それが自分や他者の人生を
より良くする事を望んでする事かどうか」
チェックしてみる事をオススメします。
*** NVCでは、怒りや不満など負の感情は、その人の大切なニーズが満たされていないため、
喜びや楽しさなど正の感情は、大切なニーズが満たされた時に湧くと考えます。
先ほどの例でいくと
こんな選択例が考えられます。(カッコ内は、重視したニーズ例)
自分が取る全ての行動について、
ニーズに基づき納得した上で
選択して行えるようになるといいですね。
すると、
それは大切な自分のニーズを満たすための
セルフケアの時間、楽しさを含んだ行為になります
自己共感と選択
今週は是非、この2つを意識して行動してもらえると嬉しいです
何かイヤな気持ちが過ぎったら「何でだろ〜♪」とニーズを探りましょう。
懐かしのテツ&トモ (笑)
https://www.youtube.com/watch?v=5s1AGrpIxHI
自らの選択で行動できる子を育てます
HAPPY SUNDAY SCHOOL 次回レッスンは2/9 SUNです。
内容は、
・マインドフルネストレーニング
・感情言語の増強
・メタ認知力の向上
・読解力トレーニング
を予定しています。
お申し込みはこちらから。
https://peraichi.com/landing_pages/view/happysunday
Singapore West Coast Area
音楽と英語の基礎が身につくお教室
ENGLISH FUN with MUSICはこちら。
https://peraichi.com/landing_pages/view/englishfunwmusic
Thank you for reading♡
「セルフリーダーシップとは何か?」がわかる、特別無料動画プレゼント中💡
『Miki Amritaの水瓶座時代の愛と使命の創り方』
【第1回】https://byst.sg/2019/10/28/nvc-miki-1/
【第2回】https://byst.sg/2019/12/01/nvc-miki-2/
【第4回】https://byst.sg/2020/01/04/nvc-miki-4/