
18 Oct 何かを変えたいと思ったら…
共感コミュニケーションで幸せになろう!NVC Singapore🦒Shihoです。
毎週日曜日は、
NVCを体系立てた
Marshall Rosenbergの言葉から
その叡智をシェアさせて頂いています。
本日はこちら↓
今週末開催されているNVC Global Online Festival。
世界各国40名近いトレーナーさんのセッションに
参加し放題で、贅沢なイベントです。
昨日の朝は、大好きなJim & Jori Masnke ご夫妻の
社会変革に関するセッションに参加させていただきました。
今日は、そこでシェアされた言葉をご紹介しました。
「〇〇を変えられたら嬉しい」
NVCを学んでいる方は、
多かれ少なかれ、みなさんお持ちの願いだと思います。
それはパートナーシップかもしれないし、
親子関係かもしれない。
もしかしたらもっと大きな社会システムの改革を願って
いらっしゃるかもしれません。
内から湧き上がるその情熱で、
熱く熱く燃えていたとして、
その熱さを押し付けるだけでは、
相手を燃やし尽くしてしまったり、
一緒に燃えてしまったり…
はたまた火が移らないように
大きな壁を作られたり…
思わず水をかけられて
自分が消えてしまったり…
そんな事になっては、
新たな分断や対立を生みます。
大切にされない声、生命がでてきます。
すると、NVCを広めようと思っていたのに
NVCの平和的な世界観は消え去り、
巡り巡って、
NVCを学ぶ要因となったはずの、
現状の社会パラダイムに
自ら取り込まれてしまう事になります。
難しいですよね…。
昨年NVC Singpoareとしてシンガポールにお呼びして、
ワークショップを開催してただいたJim & Jori。
慈愛に満ちた笑顔と柔らかな語り口。
当時ド緊張していた私も、彼らの前に立つと、
自然とありのままでいいんだと感じられました。
互いの話を見つめあって丁寧に聴き合う姿。
些細な事でも感謝の言葉を掛け合う姿。
セッション外では、
まるで高校生のカップルのように
ぴったりとくっついて肩を寄せ合い
仲睦まじく微笑み合う姿。
「こ...こんな温かいパートナーシップが存在したのか!!!」
と、かなり驚いた事を思い出します♡
で、何が言いたいのかと言いますと、
Jim&Joriが大好き、という事です(笑)
100人100通りのNVCがあると言われる中、
私がJim & Jori に惹かれるのは、
彼らがこんなニーズを特に大切にしていると
心底感じるからです。
愛、受容、価値の承認、含まれる事、慈しみ、大事にする事、信頼、優しさ、温かさ….
この辺りのニーズを、
目の前にどこの誰がいようと、
全身全霊で傾けてくれて大切にしてくれている感覚があります。
その上で、今書きながらニーズリストを改めて眺めて気がついたのは、
彼らが、NVCの目指すところである、
「なるべく多くのニーズを、
なるべく小さなコストで叶える。」
という事をごく自然に、
でもものすごく徹底してされているのだという事でした。
そして、これがきっと、
Jim & Joriが、今日のマーシャルの言葉でいう、
「ある種の精神性から行動すること」
を可能にしている一つの要因だろうな、と。
書くと簡単ですが、これは非常に難しい事でして…。
一歩でも近づきたいなぁと願いながら、
日々鍛錬するしかありませんね。w
さて、話がそれましたが、最後にセッションでの大切な学びを…。
- どんな相手に対峙する時も、
社会システムの中でのラベルで相手を見るのではなく、
その人の「人間らしさ」を見てつながる。
- 常にこれができるようになるには、インナーワークが非常に大切。(0 Step!)
- 自分をケアを第一に。
- 社会変革のための2つのエンジン: (1) 感謝 (2) 絶望 (悲しみは、社会変革のためのモチベーションになる。)
- 誰かが抱えた痛みは、私たちが貢献/変容するための絶好の機会となる。
- 互いに支え合うコミュニティの大切さ。
- いつどの瞬間も、社会変革の機会となる。
そう願うあなたにおすすめなのが、
NVC シンガポールオリジナルの進化型講座、
ソフィア セルフ リーダーシップ プログラムです。
共感コミュニケーションを学び、
自他尊重の方法論を実践。
その上で、トラウマ治療などにも利用されるセラピーカードを
自己対話に用い、自分自身への信頼を確かなものにしていきます。
自らが持って生まれた尊い願いに繋がり、
しなやかで強い自分軸を確立する。
愛と生きがいを求める女性たちへ
ぜひ学んでいただきたいプログラムです。
——–
Thanks for reading ♡
『自分を生きたい女性のためのコミュニティ【SOPHIA】』
週一回の対談ライブやワークショップなどを通して、女性が今の自分を知り、成長していくことをみんなでサポートしていけるコミュニティになることを目指しています。
申請していただくことで入れるプライベートコミュニティです。
ご興味のある方は、ぜひ下記FBページより入会申請(無料)をどうぞ♡
https://www.facebook.com/groups/382348542760402